「自家製たくあん」の作り方 できるだけ食品添加物を少なくする方法もあります

袋に入れるだけ!「自家製たくあん」大根1本と家庭にある調味料で超簡単!たくあんのアレンジ料理も紹介!

【材料】
大根 1本
塩 30g (大さじ2)
水 100㎖ (約大さじ7ほど)

砂糖 60g(約大さじ7ほど)
みりん 大さじ2
お酢 大さじ2
白だし 大さじ2
酒 小さじ2

大根を半分に切って、それを縦に半分に
フリーザーバックに塩30g 水100㏄を入れ できるだけ空気を抜き
冷蔵庫などで、三日間ほど寝かす。

大根を取りだし、水洗いしてから水気をとる

フリーザーバックに
砂糖、みりん、酢、白だし、酒を入れ、よく混ぜ
水気を取った上記大根をいれ、できるだけ密封し、
冷蔵庫などで、3,4日寝かす。

●本編動画には案内されていませんが、昆布の細切り、ゆずの皮、唐辛子、などを加えると、更に味に深みが出て、とてもおいしくいただけます。昆布を入れるときは、白だしを外すほうがよいかもしれません。添加物が気になる方は、そちらをお勧めします。みりんも、本物のみりんを使ってください。