軌道数 4 Ordinary people (オーディナリーピープル:普通の人)
Keyword
秩序/実際的/奉仕
◎オーディナリーピープルに合う色・石・星
グリーン/エメラルド/土星
◎フィーリングのあう国
スイス/イラン/アイルランド
◎相性の良いハーブ
セイジ/タイム/ライム
◎インスピレーションを与えるもの
土
軌道数4の人々
マーガレット・サッチャー(10.13.1925)
ジークムント・フロイト(5.6.1856)
アーノルド・シュワルツェネッガー(7.30.1947)
ジョン・ローン(10.13.1952)
ピーター・グレイブス(3.18.1927)
観月ありさ(12,5.1976)
ウッディ・アレン(12.1.1935)
モハメド・アリ(1.18.1947)
若花田(1.21.1971)
ベーブ・ルース(2.6.1895)
ビッグ・モロー(2.14.1932)
アイルトン・セナ(3.21.1960)
スティーヴ・マックイーン(3.24.1930)
忌野清志郎(4.2.1951)
レオナルド・ダ・ヴィンチ(4.15.1452)
マイク・タイソン(6.30.1966)
「腹が減ったら食べ、眠りたいときに眠る」
とても当たり前な生き方を教える軌道です。時間に支配される社会で生きる私達にはそんなことは至難の業。昼休みの一時間を逃したら、あとはない。まして、眠いからと居眠りなどしようものなら、即刻叩き出されるでしょう。だから、みんなと同じように、昼食(ランチ)を食べ、コーヒーで眠気を覚ます。でも、それは本当にあなたの望み? ロボットのような生活があなたのすべて?
むしろ世の中がそうだからこそ、人間にとって当たり前の生活(シンプルライフ)というものを提言しても好いのではないでしょうか?
貴方の落ち着きのある態度、何が本当で、何が実際に起こっているのかを見分ける目が、今こそ必要です。
もしも、あなたが外国の安定性だけを追い求めているのだとすれば、もともと生真面目なあなたのこと。立派に目的を達成するでしょう。でも、そのために一体何を失うのかは、誰よりもあなたがいちばんよく知っている。むしろ、これからの世界に必要なのは、普通の人生を生きるオーディナリーピープルなのです。
LOVE
夢見ることの楽しさよりも、現実の目のまえにある小さな喜びを大切にするあなたは、とても落ちつきのある信頼のおける交友関係というのを求めます。
また、相手から多くを望まないので、いったん気の合う人と出会うと比較的長くつき合っていける。ただし、それはある程度の距離をおいた関係です。お互いが執着し過ぎると、相手に対する穎望や期待、または疑惑といった、現実的ではないものがくつついてくることをあなたは十分に承知しているからです。
WORK
正直な心と実務的な能力を持つあなたは、どのような分野にあっても重宝がられる仕事人です。その根気のよさや単々とした仕事ぶりは、周囲が感心するほどですが、あなたにとってはきっと、朝起きて頻を洗って食事してといった、実に日常的なことなのでしょう。時として、その働きぶりから役職を与えられたりすることもありますが、基本姿勢をくずさない限り、あなたはあなたらしく歩んでいけます。間違っても、他人を見習ったりしないことです。
HEALTH
どちらかと言えば、自分のペースを守って無理なくやっていくほうです。おそらく朝の散歩や週一、二回の水泳、太極拳あるいはダンスといった、あなたなりの健康法もあるのでしょう。
あえて忠告するなら、旅行中など環境の変化があると体調をくずしやすいので、つねにエクササイズを欠かさないことが必要なようですね。また常備薬を持ち歩くことは、安心感を与えるとともに意外な場面で必ず役に立つでしょう。
(軌道数4の人々の共通点)
彼らをよく知っている人なら、きっとその生真面目さや、真剣に取り組む様子を真っ先に特徴としてあげるでしょうが、私たちにわかる範囲で見ても、その仕事ぶりに着実さや持久力を感じ取れると思います。例えばひじょうに長く政権の地位にいたサッチャー女史。ベーブ・ルースの野球史は数々の栄光に包まれており、現役レーサーとして常にトップ3の座にあるセナも、ますます安定した走りを見せています。こうしてみると若花田関は息の長い力士になれるかな?
『100年数秘の本』DASO著 (ヴオーグ社刊)より