人生はすべて意味があり、つながっていると感じているのは果たして、私だけでしょうか?
大手の自動車会社に入りながら、ドロップアウトして、自らいばらの道を選び、家族を路頭に迷わす寸前まで体験させ、今はなんとか食いつないでいます。
その間に、ドイツの自動車メーカーに努め、収入を得て、不動産投資に失敗し、5千万近くの蝑っ気を背負いました。
必死で働いて、50歳を超えるとリーマンショックでまた、外に放り出されることになりました。
ネットを通じて、数十社に履歴書を送りましたが、採用してくれるところは一社もありませんでした。そんな中で、神奈川県の特養に正社員の道があり、そこで、福祉の道に入りました。
特養は特に人の出入りが激しく、私みたいな爺さんが働けるところではなかったと思いますが、何とか7年間勤め、最後は介護主任の役目まで任じました。
今考えれば、すべてが今につながっています。
大学時代にお世話になった先生のところで、一緒に仕事をしたいので、神奈川から東京の福祉関連の会社を受験し、そこで訪問介護の仕事をやりました。
0