●1.75倍速程度で再生することをお勧めします。
【危険】展開すると大爆発!?「ZIP爆弾」とはどんなファイルなのか?
ファイルの圧縮方式として広く用いられているZIP。
しかし、世の中にはZIPの仕組みを逆に利用した「ZIP爆弾」なる非常に危険なファイルが存在します。
本動画では、まず圧縮の仕組みについて解説し、展開(解凍)によって容量が爆発的に増加する要因について説明します。
中でも特徴的な「非再帰的ZIP爆弾」について取り上げ、実際にこのファイルを展開(解凍)するとどんな現象が起こってしまうのか、検証します。
■内容
0:00 冒頭
0:25 はじめに(圧縮アルゴリズムについて)
4:09 ZIP爆弾の仕組み
8:57 ZIP爆弾の危険性
9:29 実践編
12:43 ZIP爆弾を実行した結果
15:06 仕組みの詳細(非再帰的・再帰的ZIP爆弾)
19:40 おわりに
■注意事項
・動画で実践している内容の通りになるとは限りません。
いかなる結果が発生してもうぷ主は責任を負いません。
・メモリが少ない、CPUのコア数が少ない環境で今回の実験を行うと、本当にPCがフリーズする恐れがあります。
・ZIPには、Deflate以外にも圧縮フォーマットが存在し、形式によって最大圧縮率が異なります。