過去の歴史に残るような大冒険が、5の周期には成されてきました。北アメリカ、マッキンリーの征服が、1913年。1931年にはミス・ビートル号の太平洋横断。1958年、米原潜ノーチラスの北極点通貨などがそれです。また、“反戦”と、“平和”が叫ばれたミュージカル“ヘアー”の大ヒットは1967年のことでした。
1994年は、さまざまな局面における冒険が試されることになります。
人類は、新たに発展をめざして飛躍しなければならず、そのための活動エネルギィが作用します。が、それを低次元で受けとると、たんに快楽を求めてさまよう勘違い人問が蔓延することにもなりかねません。快楽は一時的な熱狂をもたらしますが、そのエネルギィはやがて下降するもの。それを上昇させるためには、フィーバーしただけではだめなのです。より自由で広大な世界を求めて、冒険にチャレンジすべきときであり、その願望はまさに、この地球の望みに他ならないのです 。
『100年数秘の本』DASO著 (ヴオーグ社刊)より
0