イギリスのジェンナーはふとしたことから、牛痘を植えて疱瘡を予防することを思いつきました。友だちにその話をすると、友だちはみな嘲り笑って、「つきあ いをやめる。」とまでいいました。それでも少しも構わず、二十年あまりの間さまざまに工夫を凝らし、とうとう種痘の法を発明しました。まず自分の子に種痘を植えてみた上、書物に書いて世間の人に知らせました。

ジェンナーはその後もいろいろと悪口をいわれましたが、ますます志を堅くして研究を続けていました。そのうちに種痘が人助けの良い法であると知れて、広く世間に行われるようになりました。今では我等もそのおかげを被っているのでございます。(四年生)

『国民の修身』監修 渡辺昇一